参加者9割近くが成長意欲を実感!エンジニアのキャリア形成を支援する社内イベント「アイキャリアフォーラム」を開催しました
皆さん、こんにちは
広報担当の水上です。
今回は、5月に開催された、エンジニア向け社内イベント「アイキャリアフォーラム」についての開催レポートをお届けします。
日頃、常駐先で業務をするエンジニアも一堂に会して行われる帰社の会を刷新した「アイキャリアフォーラム」は、2月の開催からブラッシュアップし、よりエンジニアのキャリア形成に寄り添ったイベントになりました!
今回も「社長による講話」や「エンジニアのリアルな経験談」「ワークショップの実施」に加え、「ベテランエンジニアによるスキルシェアの実例紹介」「最高技術責任者(CTO)による最新業界動向の解説」など、充実したプログラムを実施しました。
終了後のアンケートでは、イベントを通じて「成長意欲が高まった」と感じた社員が、なんと9割近くにのぼりました!
多くの参加者から高い評価をいただいた今回の「アイキャリアフォーラム」の当日の様子を一緒に振り返っていきましょう!
イベントレポート
- CTOと営業担当が最新の業界動向を解説
イベントは、最新の業界動向や案件紹介からスタートしました。
エンジニアとして長年の経験を持ち、現在は役員として経営にも携わるCTOと、現場に最も近い立場でお客様と接している営業担当が登壇。
二人の視点から、最新の業界トレンドや、今のITインフラ業界で求められているスキルについて解説しました。当日は、登壇者2人のユーモアあふれる掛け合いに会場の緊張も自然とほぐれ、参加者は軽食をしながら、リラックスした雰囲気で行われました。
- 社長によるキャリアアップに関する講話
続いて行われたのは、本イベントのメインコンテンツともいえる、社長による講話です。2月の講話では、「キャリア」「スキルアップ」「契約報酬アップ」をテーマに、社長自らエンジニアに向けて今後の方針を語りました。
今回はその内容をさらに深掘りし、「どうすればキャリアアップや契約報酬アップを実現できるのか」に焦点を当て、より具体的なアクションの道筋を提示しました。参加者は社長の熱い想いが込められた講話に真剣な表情で耳を傾けており、この講話がエンジニアの成長意欲を大きく後押しするきっかけになったようです。
- セキュリティエンジニアによるインタビュー
その後は、実際に現場で活躍するエンジニアが登壇し、リアルな声を参加者に届けました。まずは、サイバー攻撃の高度化やクラウドサービスの普及などにより、ITインフラ業界でますます重要性が増しているセキュリティ分野に携わるエンジニア2名が登壇。
経験豊富なベテランエンジニアと、そのもとでスキルシェアを受けている若手エンジニアが、現在取り組んでいるセキュリティ案件や日々のスキルシェアの様子を紹介しました。特に、今回登壇したベテランエンジニアは業界でも有名な方で、日頃から社内に向けて自身の経験や知見を積極的に発信してくださっています!
こうした頼もしい社員による講話を聞くことができ、参加者も興味津々の様子でした。
登壇後には多くの質問が寄せられ、登壇者と参加者の間で活発なやり取りが生まれる、貴重な時間となりました。 - 社内等級を上げるためには
続いて登壇したのは、最近キャリアアップを実現したエンジニアです。アイエスエフネットでは、独自の社内等級制度を設けており、一人ひとりの技術力やスキル、業務の対応範囲を示す指標として活用されています。
年に2回の人事評価を通じてこの等級を上げることで、より高度な案件への参画や契約報酬の増加につながるため、多くのエンジニアが等級のステップアップを一つの目標としています。今回は実際に社内等級を上げてキャリアアップを実現したエンジニアが登壇し、そのプロセスや背景を紹介。社内制度の仕組みや評価につながる目標設定のコツなどを、自身の体験を交えながら具体的に語ってくれました。
実践的でわかりやすい内容に、参加者からも「参考になった」「明日から活かせそう」といった声が寄せられました。
- ワークショップ:「エンジニアのアフタートーク」
最後に、会場では参加者がグループに分かれ、これまでのコンテンツを振り返りながら、自身のキャリア志向や目標を共有するワークショップ「エンジニアのアフタートーク」を実施しました。どのグループも活発に意見交換を行い、他のエンジニアがどのような案件に関わり、どのようなキャリアを描いているのかを知る貴重な機会となりました。
普段はなかなか知ることのない仲間の目標や取り組みを聞くことで、「自分もがんばろう」と刺激を受けたという声も多く、モチベーション向上につながったようです。
参加者の声
終了後に実施したアンケートより、参加者の声を一部ご紹介します!
「普段話す機会のない他の現場の人や本社の方と直接話せて、視野が広がりました。」
「社長の話を目の前で聞けたことで、会社の方向性がぐっとリアルに感じられました。画面越しでは味わえない“その場の熱”がありました。」
「ワークショップで他の案件の方と意見交換できて、新しい視点をたくさんもらえました。自分の考えを整理するきっかけにもなりました。」
「対面だからこそ、ちょっとした雑談から本音が聞けたり、気軽に相談ができたのが良かったです。」
次回もお楽しみに!
5月のイベントでは、前回よりもキャリアアップに直結する実践的な内容をお届けできたことで、参加者の成長意欲や満足度の向上につながりました。
次回は、8月の開催が決定している「アイキャリアフォーラム」。
さらにレベルアップした内容で、エンジニアの皆さんが“ワクワク”しながらキャリアを描けるようなコンテンツを企画中です!
次回もお楽しみに!
2月開催レポート▶エンジニアが集結!学びと交流の「アイキャリアフォーラム」を開催しました
アイエスエフネットではエンジニアを採用中!
(閲覧できない場合、アイエスエフネットのHPからお進みください)
社員動画も配信中!
アイエスエフネット公式 YouTubeチャンネル:ISF NET TV (ITV)
ISF NET TVでは、ITにまつわる動画や、採用ワンポイントなど、みんなの気になる話題をフカボリ!
アイエスエフネットを少しでも気になってもらえたら嬉しいと思いつつ、日々動画制作しております。
※この記事は、公開時点の情報をもとに作成しています。