ニュースリリース

News Release

グループ情報

    アイエスエフネットライフの就労継続支援B型事業所にて
    5月1日より新コース設立
    ~一般就労を目指す利用者のサポート強化のため、
    ステップアップコースを設立~

    株式会社アイエスエフネットライフ
    2019年4月22日

    障がいのある方の一般就労へ向けたサポートや就労訓練を行う株式会社アイエスエフネットライフ(所在地:東京都港区、代表取締役:渡邉幸義)は、アイエスエフネットライフおよびアイエスエフネットライフ子会社(以下、アイエスエフネットライフグループ)の就労継続支援B型事業所において、2019年5月1日から、これまでの就労に関する能力向上のための訓練に加え、一般就労へ向けたステップアップコースを新設し、利用者の支援を強化いたします。

    ◆ステップアップコース新設の背景

    就労継続支援B型は、一般就労や就労継続支援A型のような雇用型勤務に移行する前段階として、リハビリを兼ねて利用されたり、就労に慣れるために、障がいや体調に合わせて自分のペースで利用できることが特徴です。

    アイエスエフネットライフグループで提供する就労継続支援B型の利用者において、一般就労へつながっている実績があり、今後も増加する可能性があることから、これまでの、まずは生活面を整えることを中心としたコースに加え、一般就労へ向けたコースを新設することになりました。

    これまで以上に、利用者の希望や状態に合わせたサービスを提供することで、利用者にとっても一般就労を明確な目標とし、より意欲を持っていただくきっかけとなり、一人でも多くの方を一般就労へつなげることを目的としています。

    ◆提供するコースについて

    生活面を整えることや安定した通所を目指すことに重点をおいたこれまでの支援を「ステーブルコース」、一般就労や就労移行支援を目指すコースを「ステップアップコース」とします。コースの選択は、ご本人、ご家族の希望をもとに、関係機関の意見も踏まえ、決めていきます。

    ■従来型コース ステーブルコース

    目 的

    生活面を整える
    安定した通所を目指す

    目安となる条件

    月間で70%未満の通所利用

    利用内容

    • 内職を中心とした受託案件作業
    • データ入力案件作業

    ■新コース ステップアップコース

    目 的

    一般就労(希望者は就労移行支援へ)

    目安となる条件

    月間で75%程度以上の通所利用

    利用内容

    • 就労移行支援と同じ一般就労に向けたカリキュラム・実習
    • 希望者は就労移行支援へ

    アイエスエフネットライフグループにおいては、就労継続支援B型事業所は以下の事業所で提供いたします。

    対象事業所:
    札幌事業所、松島事業所、宮城野オフィス、福島事業所、平事業所、いわき第二(福島第二)事業所、新潟事業所、沼津事業所(2019年5月1日からサービス開始)、安城事業所、淀川事業所、呉事業所、佐賀事業所、長崎事業所、天草事業所

    ◆就労継続支援B型事業所とは

    就労継続支援B型事業所とは就労機会と生産活動の場を提供し、生産活動や就労に必要な知識および能力の向上のために必要な訓練を行い、就労継続支援A型事業所や就労移行支援事業所、一般就労への移行を目指していただくところです。

    お問い合わせ

    当リリースに掲載されている内容、お問い合わせ先、サービス/製品の価格、仕様、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。