取組みと制度 | アイエスエフネットの日々

Category
コミュニケーションの最初の1歩
皆さん、こんにちは。 MCの江口です。 私は、2024年に35歳以上を対象に幹部候補(DC)、管理職候補(MC)を選抜する制度であるMC選考に進み、2025年から管理職として仕事をしています。 MCに立候補した理由はいくつかありますが、その中でも特に取り組みたいことの一つにチームメンバーの「不安の解消」や「相談先になり...
副業で本業の成長を加速!新たな可能性を手に入れよう
皆さん、こんにちは。 YEC(※1)5期生のイです。 暖かい春の日差しを感じる季節となり、皆様いかがお過ごしでしょうか? 今回は、副業がどのように本業に役立つのか、そしてその過程で得られる成長についてお話ししたいと思います。 (※1)YEC(Young Executive Candidate):アイエスエフネット独自の...
アイエスエフネットの行動規範について
皆さま、こんにちは。 YEC6期生の大西です。 はじめてのブログ執筆で緊張していますが、 ぜひ最後まで読んでいただけたら嬉しいです・・・! 本日はアイエスエフネットの考え方や行動規範についてご紹介いたします。 ISCとは? ISF NET Standard Conceptの略称で、「この人と一緒に働きたいという人だけが...
【有休取得率80%超】アイエスエフネットの休暇制度をご紹介します!
皆さん、こんにちは! 広報の瀨島です(*'▽') いきなりですが、皆さんが会社に求める制度や仕組みにはどのようなものがありますか? アイエスエフネットでは、キャリアパスの支援や資格取得に向けた研修・教育制度や外国籍交流会など、幅広く制度を整えています。 今回はその中でも、従業員の皆さんがより働きやすい環境を実現するため...
タスク管理どうしてる?YECのタスク管理術公開!
皆さん、こんにちは。 YEC2期生の加藤です。 皆さんは、「タスク管理」をどのようにされていますか? ノートに書き出す、緊急度と重要度を書き出す、スプレッドシートにまとめる、タスク管理ツールを使ってみるなど・・・私も数多くのタスク管理を試してみました。 しかしある日気づいたんです。 「タスク管理がタスクになっている!!...