エコ活動

Sustainability

CO2排出権への取り組み

アイエスエフネットでは、CSR基本方針にもとづき国連で承認された温室効果ガス削減プロジェクトのCO2排出権を利用し、当社は中国で事業を展開していることもあり、中国河北省の水力発電プロジェクトからCO2排出権を購入しました。

本プロジェクトの一部を購入することによって、CO2排出権をアイエスエフネットが日本政府に無償譲渡します。譲渡されたCO2排出権は京都議定書で日本が削減しなければならない温室効果ガスの「マイナス6%」分にカウントされ貢献することができます。さらに、当社の大義でもある「E&E」(Employment & Environment)のエコへの貢献について一部実現することにもなります。

今後も、わが国のみならず、世界経済を見渡し、企業としての社会的責任を果たしていくために、積極的に取り組んでまいります。

企業向けPC、ネットワーク機器の買取と再利用

  • 限りある資源の有効活用 マテリアルリサイクル 可能な限り再利用し続ける 環境保護と資源減少緩和

    地球温暖化(Global Warming)や環境破壊が進んでいる状況に対してアイエスエフネットでは、微力ながらも社会貢献の一環として、IT関連製品を安易に廃棄とせず可能な限り再利用し続け有限である資源の減少緩和と有効活用に取り組み始めました。 アイエスエフネットでは、次世代の環境保護と資源減少緩和を目的として活動を実施しております。

気候変動キャンペーン「Fun to Share」の推進

  • Fun to Share

    アイエスエフネットでは、環境省が主導する炭素社会実現に向けた気候変動キャンペーン「Fun to Share」へ参加し、積極的な環境保全活動を推進しております。

    低酸素社会を実現するための知恵を出し合い、みんなでシェアし、当グループの大義の一つであるエコ活動の更なる展開を進めてまいります。

    ※詳細は『 Fun to Shareウェブサイト』をご参照ください。

クールビズ・ウォームビズ

アイエスエフネットグループでは、環境問題への取り組みの一環として、オフィス部門の温室効果ガスの排出削減を目的に「クールビズ」「ウォームビズ」を実施しています。

  • COOLBIZ

    クールビズ

    5月~10月の期間中、オフィスの空調設定温度を原則28℃にし、過剰な冷房を抑制しています。

  • WARMBIZ

    ウォームビズ

    12月~3月はオフィスの空調設定温度を20℃に設定し、過剰な暖房を抑制しています。

各種登録・認証